【40代起業】自己投資して成功する人と失敗する人の特徴
40代で起業した私も、これまで自己投資して「失敗した!」と思ったこともあれば、「受講して本当に良かった!」と思ったこともあります。私のように40代以上で起業した方に向けて、自己投資して成功する人と失敗する人の特徴についてお伝えします。当時は正直なところ、年齢的にちょっと遅いチャレンジだな……なんて思っていましたが、近頃は40代からの起業は遅くない!ということが、このブログ記事でよくわかります。
40代で起業した私も、これまで自己投資して「失敗した!」と思ったこともあれば、「受講して本当に良かった!」と思ったこともあります。私のように40代以上で起業した方に向けて、自己投資して成功する人と失敗する人の特徴についてお伝えします。当時は正直なところ、年齢的にちょっと遅いチャレンジだな……なんて思っていましたが、近頃は40代からの起業は遅くない!ということが、このブログ記事でよくわかります。
インスタは、飲食店、料理教室、美容室、ハンドメイド作家など、画像で魅力を表現しやすいビジネスに相性が良いとされてきました。一方、最近は、無形商材を扱う方も増えています。例えば士業、金融、保険、コーチ、コンサルタント、カウンセラー、スピリチュアルなどを生業としている方です。
もしあの時、親に悪いから・・・。とか、妹も弟もいるし面倒見なきゃ・・・。とか、貧乏だから就職しかない・・・。と諦めていたら、我を通さずに父の言うとおり「就職」を選択してしまっていたなら・・・。結果は誰にもわかりませんが、きっと罪悪感以上に「後悔」していたと思います。
起業したばかりの方は「どうやって集客したら良いのか?」ということを考えがちなのですが、集客ノウハウに奔走して成功している人はごく少数です。集客に奔走して短期的には売上が上がっても、1~2年したら「あれ!? 最近見ない」という人も少なくありません。起業に成功した女性が必ず持っている5つの共通点とは?
ブログやSNSの情報発信でのネタ切れに関する悩みは、とても多く、新しいネタが出てこなくて、ブログやSNSの更新が止まってしまう人はたくさんいます。そこで、ブログやSNSで情報発信をされる起業家、起業準備中の方に向けて、ツールなども紹介しながらネタに困らなくなるコツをお伝えします。
起業したい女性に向けて、前に進んで成功するために必要なマインドセットをお伝えします。「起業したい!」と思う女性は年々増える一方で、40代を過ぎてから起業しようという方も多くなってきています。ですが、ノウハウやスキルではなく、マインドでつまずく人も少なくありません。せっかく人の役に立てるような強みを発揮できるのに、前に進めなくなっているのは勿体ないですよね。
「何を書いたら良いかわからず、最初の1記事でつまずく」せっかくブログを立ち上げたのに、最初の記事が書けずに挫折した方が結構多いです。「とりあえず、何でも良いから書いてみよう」と背中を押すコンサルタントもいますが、私は無理に書くのはお勧めしません。商品構築やブログコンセプトが曖昧なまま、無理にブログを書いても続かないからです。また、集客・売上に繋がらないので意味がありません。
ハンドメイド商品を販売するオススメの方法について解説しています。なにから始めたらいいのか?本当にハンドメイドだけで稼げるのか…気になることはたくさんあります。そこでハンドメイド起業をお考えの方に、ハンドメイド起業のメリットやデメリット、起業するにはどんな準備や心構えが必要かなどについてお伝えしていきます。
このブログ記事では、起業準備中の方や、起業しはじめの方でホームページについてどのようにしたらいいのかということをお悩みの方のためにホームページ活用についてお伝えします。これから起業しようとしている方、まさに起業されたばかりという方で、とりあえずホームページを作らなければ!とお考えの方はぜひお読みください。
「Gmail」は、ビジネスで便利に使える機能がたくさんついている優れもの。今回は、Gmailを便利に使いこなす方法や、ビジネスで使える機能についてお伝えしていきます。こちらの記事がGmailを使いこなすきっかけになれば幸いです。