ファイルの転送や整理に便利なオンラインストレージ
ブログは勿論、Facebookなど、 写真を使う機会は多いですよね? その他、メルマガの原稿や セミ
ブログは勿論、Facebookなど、 写真を使う機会は多いですよね? その他、メルマガの原稿や セミ
「売れる」商品・サービスをつくったら、 いよいよ販売! と急ぎたくなる気持ちもわかりますが、 何事も
2019年も残り2か月を切りましたね。 東京はすっかり寒くなり、 さすがに衣替えも必要なようです。
ITが使える使えないは、勿論大事!でも、一番は情報発信をするその「中身」。そのほうがもっと大切ですよね?
どんなにパソコンが使えても届けたいお客様に響かなければ、その努力と時間が勿体ない!だから、まずはブログのテーマを一緒に決める時間は、真剣に自分と向き合う時間になります。
そうして、一緒につくりあげたブログがあなたの「商品・サービス」につながっていくのです!
「できない暗示」が8割。その他は「勘違いと思い込み」 1か月のうち、3分の2以上は、受講生さんとお話
早速ですが、前回に続いて 今日も動画をお届けいたします。 先日、ブログでお伝えした 一人起業家が習得
インターネット、webの力を使えば、 一人起業家でも、自宅にいながら仕事ができ、 大きな売り上げを上
・パソコン苦手をなんとかしたい・web集客スキルを習得したい・商品構築をやり直したいetc.こんな要望があって、講座をご受講くださるのですが、パソコンスキルを学んで、集客スキルを身につけたとしても
なかなか一人では突破できない「壁」ってあるんです…。それは何かというと、『言語化』です。
見込み客へのアンケートは勿論、 セッションやワークショップ、 セミナーにご参加くださった方に アンケ
ブログをホームページがわりにして、 見込み客からの問い合わせや申し込みを いただくためのブログ作成を